
Author Archive
オクトーバーフェスト2023花火ご寄付のお願い
9月9日回覧資料について
訪問介護チラシ
訪問介護・介護サービス導入のお知らせ
訪問介護・介護サービス導入のお知ら
せ
柏ビレジ自治会のご案内「訂正」
自治会費の納入について
自治会費の納入について
国際福祉機器展チラシ
花火ご寄付のお願い・ご寄付氏名一覧表
田中地区市民運動会 出場者募集のお知らせ
柏ビレジ・40周年記念式典及びオクトーバーフェストのご案内
今年のオクトーバーフェストのご案内です
・開催日時
2023年10月21日(土)
12:00~13:00 40周年記念式典
13:00~20:00 オクトーバーフェスト
2023年10月22日(日)
12;00~20:00 オクトーバーフェスト
・開催場所
柏ビレジ近隣公園(千葉県柏市大室1311-6)
(詳細情報は追ってお知らせします)
40年の節目を迎えた柏ビレジへの取り組み
こんにちは。今年度で5年目になります、シュピンドラーです。
こんにちに至るまで、“世代の垣根を超えた優しいまちづくり”をスローガンに、ちばSDGsパートナー(No.767)に登録され、全世代にとって住み続けられるまちの為に、「建築協定の見直し」「交通不便対策」「高齢者が自宅で最期まで暮らせる環境づくり」「事務局IT化」「水辺の公園のリニューアル(都市再生整備計画)」等、高齢化率56%となった1500所帯4000人の生活の為に、担当役員の皆様と共に鋭意活動して参りました。
これらタスクは同時進行で、終了したものもあれば道半ばのものもあります。そのため、着手した役員方やグランドデザインチームには、目処が立つまで何年にも亘り継続して活動していただいており、本当に頭の下がる思いです。
ビレジは今年度で42年目ですが、コロナ渦でできなかった40周年記念式典を迎える節目の年となります。10年前から問題視されていた交通不便を解消すべく、色々模索しながら最終的に辿り着いたコミュニティバスの運行については、昨年度の実証実験をもとに大幅に改善し、もっとよいサービスをつくりチケット予約を開始します。私たちは、本気で、今はよくてもいずれ必要となる皆様の「足」や「生活」の為に推進しておりますが、最終的に判断するのは住民の皆様です。利用者が一定数見込めなければ、運行を断念しチームも解散します。
また、時代に沿った生活を営むためには約40年前の建築協定を見直し、住民が住民の家を審査するのではなく、他の地域と同様に行政に任せるべきと考えます。
そして、災害時に弱者や高齢者が取り残されないよう、個別避難計画を策定します。
今年度はまちの方向を決める重要な年と捉え、皆様によかったと言っていただける結果を出したい一心です。皆様の温かいご支援とご協力を切にお願い申し上げます。
2023年7月
会長 シュピンドラー千恵子
2023年度柏ビレジ自治会組織図
7月8日回覧資料について
6月10日回覧物資料について
「ワイワイフェスタ2023」順延のお知らせ
イベントサークルからのお知らせです。
6月3日(土)(雨天の場合は6月4日(日)に順延)としていましたが、
両日ともに雨天が予想されますので、今回の開催は見送ることにしました。
梅雨明けの7月以降に改めて開催したいと思います。楽しみにして下さい。
(掲載が遅れましたこと、お詫びいたします)
地区計画移行提案アンケートの結果について
「動画で学ぼう!かしわのぼうさい」と「【断水】応急給水所へ車で行くなら」を追記しました:防災部(►ワンストップ防災情報)
ワンストップ防災情報をご覧ください。
↑こちらをクリックしてください。
地区計画移行アンケート実施のお願い
↑こちらをクリックしてくだされば鮮明な画像でご覧いただけます。
【追記】4月1日(土)配布の書類に不備がありました。案内末尾に記載予定であったWEBアンケート用の二次元バーコード(QRコード)が抜け落ちております。皆様にご不便をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。