Author Archive
商店会プレミアム共通利用券、販売中です。
1981年入居開始、成熟した住宅地です
年 月 | 出 来 事 |
---|---|
1979 | 区画整理完了(東急不動産大型住宅開発) |
1980 | 販売開始、 建築家 宮脇壇氏の設計による |
1980.9 | 花野井地区建築協定発足 |
1981 | 入居開始 |
1981.4 | 柏ビレジ建築協定発足 |
1981.10 | 第一回緑の都市賞佳作受賞「アイビーとレンガ」に象徴されたタウンスケープの創造と我が街・柏ビレジの緑化の方向 |
1981.12 | 柏ビレジ緑化協定発足 |
1982.4 | 柏ビレジ自治会発足 |
1982.4 | 花野井小学校創立 |
1983.1 | ビレジニュース第1号発刊 |
1985.4 | 「柏ビレジ子供会」発足 |
1988 | 老人クラブ「新樹会」発足 |
1990 | 当初計画の1500戸がほぼ完売 |
1992.7 | 柏ビレジ第二緑化協定発足 |
1995 | 追加造成 |
1996 | 販売終了 約1600世帯の戸建住宅地に |
1999.2 | 自治会館完成 |
2001.2 | 東急ストア撤退 |
2001.4 | コンビニ出店 → 2012年に閉店 |
2001.6 | 建築協定に顧問弁護士を招聘 |
2002.3 | 緑道防犯灯の改修 |
2002.5 | 新緑地協定発足 |
2003.4 | 花の井保育園開園 |
2005.8 | つくばエクスプレス開業 |
2006.3 | コミュニティ・ルーム「はなみずき」開設 |
2010.6 | 活性化プロジェクト発足 |
2010年~2014年度 | 活性化委員会と東大による「楽しいまちづくり」社会実験 |
2011.2 | 柏市都市景観賞受賞 |
2012.1 | 柏ビレジ自治会30周年 |
同 | 災害対策「ビレジの泉」掘削 → 完成2013年 |
2012.11 | ビレジ・サポート発足 → 2013年10月NPO法人認定 |
2013 | 公共下水道化作業開始 → 2014年度で完成 |
2015.8 | コンビニ再出店 |
2019.1 | 「平成30年度 第14回 住まいのまちなみコンクール」にて「国土交通大臣賞」を受賞 |
2019.11 | 柏市市制施行65周年記念 市政功労者賞を受賞 |
2020.3 | ハウジングアンドコミュニティ財団の「住まい活動助成」の対象団体に選定 |
2020.4 | 新型コロナウイルス感染症パンデミックを受けた国の緊急事態宣言に伴い,第39回定時総会を書面開催に。2020年度の自治会の各種イベントも中止 |
2021.4 | 前年に引き続き,第40回定時総会を書面開催に。2021年度の自治会の各種イベントも中止 |
2022.3 | 「ちばSDGsパートナー制度」に登録 |
(参考文献)
『住宅地の成熟化からみた宮脇壇の「景観計画」の再評価』-柏ビレジを対象として- 2011年度 修士論文 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 木口彩 氏
柏ビレジ近隣地図
自治会への加入!宜しくお願いします。
自治会規約第1条に目的として「本会は区域住民の福祉の増進、親睦、防犯防災、環境の美化・整備、文化の向上、施設の維持管理等、区域の自治を図り豊かで潤いのある住みよい街づくり」と書かれています。毎日の平穏な生活を享受するためにも、積極的に参加していただき、明るく美しい「柏ビレジ」をつくろうではありませんか。
自治会活動を行う為に、皆様の会費、市からの交付金等を活用させていただいております。世間では、社会生活を行う上で必要なこととして「公助」「共助」「自助」が叫ばれております。その中で少子高齢化に伴い「共助」のウエートが高まりつつあることは事実ですし、その役割を担うのが自治会なのです。是非とも自治会にご加入頂き、「自分の住んでいる街」を良くしようではありませんか。
「自治会に加入して何になるの?」「自治会の役員が回って来るから厭だ。」等々色々なご意見があり、未加入の方がおられます。しかし、実際に無意識のうちに自治会活動の恩恵を受けていることが多々あるのではないでしょうか?
自治会は色々な活動をしています。例を挙げると…
①下水道切り替え工事が宙に浮き、下水道処理施設の老朽化!
・・・自治会が委員会を設立し1年で切り替えを実施しました。
②近年に起こった冠水の対策が進まず、冠水の頻度が増加!
・・・自治会が詳細調査し改善策を提案、市が改善を即実施しました。引き続き市との協議は継続しています。
③防犯灯の管理がなく、暗い街に!
・・・自治会が管理し、明るい街を維持しています。
その他、「ごみステーションの設置」「回覧版の回付」など自治会の活動は多岐にわたっています。
入会手続き
新規に柏ビレジに転居されてきた方、もしくは既に居住されていて入会が未だの方は、以下の書類(プリントアウトできます)に内容ご記入の上、ご足労ですが自治会事務局までお申し込み下さい。なお、申込み書類は自治会事務局、支部長宅にも常置してあります。
↑入会申込書はこちらのリンクから印刷していただけます