「誰のものでもない所がきれいな街って素敵だなと思って…。」
心に残ったフラワーポット・ボランティアの方の言葉です。
10月16日(日)近隣公園前フラワーポットと花野井交番前花壇の植え替えが行われました。今年度から緑地協定代表委員会委員の人数が17名から 5名に削減されたことにより、フラワーポット保守の担い手不足という新たな課題に直面することになりました。この秋は、ボランティアの方々と柴田委員長のご尽力でなんとか活動を繋ぐことができました。どうか会員の皆様のさらなるご支援ご協力をお願い申し上げます。
- ハートフルなボランティアの方々によって、この秋の植え替えを行うことができました。
- まず、講師の方から花苗の扱い方についてレクチャーを受けます。
- パンジー,ストック,シロタエギク,さびしかった歩道が華やかになりました。
- こちら柏ビレジの玄関口,花野井交番前花壇。色とりどりのパンジーが植えられました。
- ここに至るまで,顔合わせ,打ち合わせ,水やりについて確認するなど,緻密な準備がありました。
- バスから降りたとき、わが街に帰ってきたと思わせてくれるフラワーポットはこのように支えられています。