Author Archive

関連諸団体

2025年度 年間行事

備考欄に*印があるものは現時点で詳細は未定です。
以下の予定が変更になった場合は、決まりしだいこのページを更新してお知らせします。

行事実施予定日備考
ワイワイフェスタ 夏祭り20257月19日(土)予定柏ビレジ・イベントサークル
ラジオ体操7月19日(土)~20日(日)
8月30日(土)~8月31日(日)
朝7:30~ 近隣公園芝生広場
事業・こども部
田中地区 市民運動会10月5日(日)予備日:10月12日ふるさと協議会*
柏ビレジ・オクトーバーフェスト10月25日(土)・26日(日)
田中地域防災関連研修・柏ビレジ防災訓練(未定)11月23日(日)ふるさと協議会*
第45回 柏ビレジ自治会 定時総会2025年5月24日(日)
柏ビレジ・ニュース不定期発行

進化する持続可能な優しいまち、柏ビレジ

シュピンドラー会長

こんにちは。今年度で7年目になります、シュピンドラーです。

厚労省が発表している2025年問題とは、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となることで、医療、介護、社会保障などに大きな影響が出る問題です。現役世代が減少し、「労働力人口不足」となり、どこの地域も担い手不足が加速しています。

ビレジ自治会発足して44年、昭和から令和へと時代は移り変わり、取り巻く社会環境も、時代のニーズや人の価値観も変化しています。 当自治会は約60%が高齢者なので、自治会運営を刷新して、運営をラクにできないかと考えています。76歳以上は役員免除できるガイドラインを設けてみましたが、果たしてどうなることやら、何事もやってみなければわかりません。しかし、チャレンジすることで次の手が見えてくると信じています。また、コミュニティバス運行運営といった難しいこと、人手や労力がかかるイベントや回覧物の配布等、外部の諸団体と連携して運営します。役員の負担軽減の為に積極的に外部委託や業務の見直しを行うことで、時間の制約がある働き世代でも担える自治会運営を築いてまいります。

引き続き「世代の垣根を超えた優しいまちづくり」を方針とし、これまでの試行錯誤の集大成として、新しいまちの在り方を確立し、住民の皆様に“よかった”と言っていただけるよう精励する所存です。皆様の温かいご支援とご協力を切にお願い申し上げます。

2025年7月

会長 シュピンドラー千恵子


柏ビレジコミュニティバスのご案内

詳しくは「一般社団法人みらいまちづくりパートナーズ」まで

2025年度 柏ビレジ自治会 組織図

2025年度 回覧 アーカイブ

6月16日

柏ビレジコミュニティバス FAQ 集(改定版)

回覧 2025/5/10 民生委員募集・コミュニティバスF&Q・事務局臨時休業

柏ビレジ・ニュース 2025年4月号(第170号)

回覧 2025/4/26 オクトーバーフェスト2024 動画サイトの訂正

未来まちづくりニュース 第11号 2024年3月31日

回覧 2025/4/12 庭木選定口座/通いの場通信

2025/3/8 回覧 通いの場通信/コミュニティバス/自治会費について

柏ビレジコミュニティバス~2年目運行に向けてのお知らせ

2025/2/8 回覧 赤い羽根共同募金 ご協力のお願い

PDF:赤い羽根共同募金 ご協力の願い
PDF:赤い羽根共同募金 回収について

2025/1/25回覧 役員候補・ビレジニュース・映画上映会

PDF:2025年度柏ビレジ自治会役員立候補受付について

柏ビレジ・ニュース 2025年1月号(第169号)

PDF:柏ビレジニュース 2025年1月号(第167号)

認知症を知る映画上映会「ほけますから、よろしくお願いします。」

PDF:認知症を知る映画上映会

2025/1/11 回覧 「通いの場」通信

PDF:「通いの場」通信

柏ビレジ自主防災訓練(2024年11月17日)報告書

PDF:自主防災訓練報告書