![](/wp-content/uploads/cate_img/0004.jpg)
Author Archive
はなみずき便り 第1号「飲食編」
柏ビレジ自治会ホームページからのお知らせ(「ワンストップ防災情報」新設)
柏ビレジ自治会ホームページからのお知らせです。
この度、ホームページに「ワンストップ防災情報」として、皆さまの災害への準備に役立つ有益な情報を”ワンストップ”で検索いただけるコーナーを新設しました。
現在掲載している情報アイテムは、①千葉県を中心とした雨雲レーダー ②直近24時間の全国降水量 ③利根川上流を中心とした河川の洪水予報 ④利根川に設置されている観測カメラからの10分おきのライブ配信映像 ⑤柏ビレジ地域から上流にある利根川「栗橋観測所」地点の河川水位 ⑥同じく「芽吹橋観測所」地点の河川水位 ⑦柏市防災安全課から発信されるツイッターでの最新情報です。
今後とも皆さんにとって有益な情報サイトがあれば、情報アイテムを追加してコーナーの充実を図ってまいります。
ワンストップ防災情報
防災・避難のためのサイトリンク
①ビレジ周辺の状況を知ろう
自衛隊訓練場近くの堤防のライブカメラの映像です。田中調節池の状況がリアルタイムで確認できます。
![](https://cam.river.go.jp/cam/now/121259011.jpg)
②柏市周辺の状況を知ろう
市内各地の雨量や下水の状況を見られます。気象情報も得られます。
柏ビレジ内の雨水は、水辺公園の第1調整池に流入し、ポンプによって第3調整池に流入します。このシステムサイトにある地図で、第3調整池の水位をリアルタイムで確認できます。この水位状況で、内水氾濫の可能性を検知することが可能です。
③利根川上流の状況を知ろう
利根川上流の河川の状況がリアルタイムで確認できます。
洪水、越水の可能性を数値で確認できます。
④気象庁関連
大雨による中小河川(水位周知河川及びその他河川)の洪水災害発生の危険度の高まりを5段階に色分けして地図上に示しています。
千葉県全域の雨雲の様子を確認できます。
その他
水害防災への関連情報
* 2019年11月2日回覧「台風19号による利根川洪水状況」
![](http://kashiwa-village.com/wp-content/uploads/2021/04/CCI_000020-3.jpg)
* 2020年12月11日回覧「柏ビレジ・ニュース2020年12月号」
(利根川上流河川事務所守谷出張所へのインタビュー記事等を掲載しています。)
(2021年3月修正版の「柏市地域防災計画」からの抜粋内容を掲載しています。)
柏市防災行政無線「パンザマスト」の放送内容は下記のフリーダイヤルで
再確認いただけます。
【断水】応急給水所へ車で行くなら
水質事故などで断水したとき、柏市立花野井小学校に、給水タンクによる応急給水所が設置されます。
車で水を受け取りに行く場合は、以下の経路案内図および校内動線図にしたがって下さい。
図をクリックすると拡大します。
(経路図提供:柏市上下水道局給排水課 2023年4月 更新)
- 花野井小学校応急給水時自動車経路案内図(時計回り)
- 花野井小学校給水タンク校内動線図(時計回り)