2021年2月に実施した「建築協定・緑地協定の見直しに関するアンケート調査」の集計結果をとりまとめました。下のリンクをクリックしてご覧ください。
Author Archive
お断り 新型コロナ感染抑止のためイベントは中止しています
新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、例年実施してきたイベントを2020年度から中止しています。ご理解のほどお願い申し上げます。
第40回柏ビレジ自治会定時総会(書面議決)の結果のお知らせ
柏ビレジ自治会の第40回定時総会は書面での議決とし、2021年4月22日必着で
書面表決書をご提出いただきました。
その結果につきまして、以下の通りご報告いたします。
1.総会員数 1,512人
2.書面表決書数 1,170人(77.4%)
3. 議案
第1号議案 2020年度 決算報告並びに監査報告
賛成1,152(98.5%) 反対1 白票17
第2号議案 2021年度事業方針、事業計画及び予算(案)
賛成1,143(97.7%) 反対10 白票17
第3号議案 2021年度役員(案)
賛成1,153(98.5%) 反対1 白票16
第4号議案 柏ビレジ自治会規約(細則)の改正
賛成1,149(98.2%) 反対2 白票19
4. 結果
すべての議案につきまして、賛成多数で可決されました。
旧年度の柏ビレジ自治会の活動に対する皆様のご協力に感謝申し上げますと共に、
新年度の活動へのご理解とご支援を宜しくお願い申し上げます。
2021年5月8日 柏ビレジ自治会長 シュピンドラー千恵子
柏ビレジ自治会の総会について ”お知らせ”と”お願い”
柏ビレジ自治会の本年度の総会についてのお知らせです。
本年度の総会は、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、
前年度と同様に、引き続き会員の皆様の安全を第一と考えまして
書面での議決を行うことといたします。
つきましては、会員の皆様には、
2021年4月22日(木)必着にて、書面表決書を
各班長まで、お届け戴きますようお願い申し上げます。
議案の可決につきましては、ご提出いただいた書面表決書のうち、
賛成が過半数を超えた場合に可決とさせていただきます。
ご多忙とは存じますが、ご理解ご協力のほど、宜しくお願い致します。
柏ビレジ自治会 事務局
未来まちづくりニュース 第3号 2020年9月30日
災害時”避難先マップ”の活用(自主訓練)のお願い
・この度、柏市発行のハザードマップ(洪水用)をベースに、柏ビレジ自治会オリジナルの災害避難マップ(各戸配布 保存用)を作成しました。
・避難所(宿泊可能な臨時施設)および避難場所(オープンスペース)をマップ上に黒四角の番号で表示しています。
・マップの下に災害の種類(地震、暴風雨、洪水)に応じて、どの避難所・避難場所が適切なのかを避難先番号で表記しています。
・柏ビレジの多くのエリアは低地にあります。特に洪水時(利根川の氾濫)などの避難に時間的余裕のない時は「まずは、高台へ!」です。そのための避難経路は黄色の矢印で示しました。
・本年はコロナ禍で、残念ながら実地の防災訓練は中止となりました。そこで、以下は皆さん一人ひとりで行う机上訓練のお願いです。
⇒マップの記載情報を基に、「あなたの避難場所 = マイシェルター 」を今すぐ決めましょう! 地震の時は? 暴風雨の時は? 洪水の時は? 緊急時の高台避難路は? ・・・ 決まったら赤枠内に記載しておきましょう。
⇒この避難情報を共有することも重要です。お身内の方や親しい方にもお知らせして、万が一に備えておきましょう。
”ライン緊急連絡網”への登録のお願い
・柏ビレジ自治会では、災害時の緊急・避難情報等を伝達する手段として「ライン連絡網」(送信専用、公式アカウント)を開設しました。ラインは電話回線が不通の時でもインターネットが繋がっていれば、いつでもどこでも社会・家族・友人と連絡できるホットラインです。
・柏ビレジ自治会からは、防災・避難情報のほか、重要な防犯情報や行事情報も提供する予定です。
・あなた自身と大切な人を守るために、今すぐのご登録(”友達になる”)をお勧めします。
・操作は「スマホ」をお持ちであり、「ラインアプリ」があれば、即(10秒)完了です。また、ラインアプリの導入など、操作に自信のない方はご家族や知人、購入店などにご相談ください。
(ライン連絡網のご登録方法は、こちらから)